ご覧頂きありがとうございます。 毎日蒸し暑い日々が続いていますね💦 今日は、7月のキャンパスイベント懇親会のようすを お伝えします(⌒∇⌒) 日頃から、学年関係なくフレンドリーな雰囲気の 市原キャンパスですが。 夏休み前のお楽しみに、 具がどっさりの🍒フルーツポンチ作りや UNOや持参してくれた人生ゲーム、 生徒とスタッフみんな一緒に 楽しみました(^^♪ 卒業した先輩が可愛い後輩の呼び出・・・
記事を読む »
ご覧頂きありがとうございます! 7月の特別活動第2弾は、 ~陶芸教室での🏺ろくろ体験~ 親子参加も可能とあり、 初めて参加の生徒も、前回に続き2度目の親子参加も! 皆さんそれぞれ、作品作りに没頭! 土と向き合い、指先に集中する時間は有意義でした(‘ω’)ノ 作品が出来たら、色を選んで、あとは出来上がりを待つばかり! 9月にキャンパスに届きます! おじゃました🐻くまの陶芸教室・・・
記事を読む »
ご覧頂きありがとうございます。 市原キャンパス 7月の特別活動は 🏰東京ディズニーランド遠足📯 遠足の日は晴れてほしい、そんな陽気ではなくなってしまいましたね💦 あつーい中、頑張って参加した生徒には良いことも!? この日のディズニーランドは空いてました! ~巷で噂になっていた~ ~2025年7月5日 日本で大災難が起きる予言のおかげ??~ とにかく 生徒の皆さんアトラクションたくさん乗れたそうで!・・・
記事を読む »
ご覧頂きありがとうございます 7月、毎日暑いですね🌞 市原キャンパスでは、七夕イベントを開催中! 生徒の願い事を短冊に書いて、笹の葉に飾っています。 みんなの願いが叶いますように(⌒∇⌒) 七夕くじは、一日一回引っ張れます! 🌈千葉モードビジネス専門学校の先生による 特別講座体験しました!🌈 貿易とは何か? オリジナルカードゲームを使い学びました。 4チームに分かれ、最終ポイント数の多さを競います・・・
記事を読む »
ご覧頂き、ありがとうございます。 市原キャンパス6月は芸術鑑賞会、 【劇団四季ミュージカル 🦁ライオンキング】 🌟新入生は、人生初の劇団四季ミュージカル鑑賞の生徒も多く みんな静かに舞台を見つめていました。 2~3年生は、毎回参加している生徒が多く、 あの感動をもう一度、とリピート鑑賞しています(^^)/ 演者さんから目が離せなくなるのは、 相手の本気が伝わってくるから、なんですね~。 🏫近隣中学・・・
記事を読む »
ご覧いただきありがとうございます。 今年もそろそろ梅雨☔入りですね! 「雨の日は登校生徒少なめですか?」 そう思いきや、市原キャンパスは雨でも 変わらず皆さん登校しています 実は、五井駅から徒歩1分なので雨でも通いやすいんです✨️ さて、先月はキャンパスイベントを開催しました(*^^*) 初の「ART🖌️イベント」をキャリアbase倉持さんを講師に迎えて 開きました! ・・・
記事を読む »
ご覧頂きありがとうございます。 5月の特別活動は遠足! 🐒千葉市動物公園へ行ってきました~🐒 市原キャンパスの生徒の皆さんは、 幼稚園や小学校の遠足、ご家族での行楽などで 一度は訪れたことがある場所! 千葉市動物公園内はこの日も、 幼稚園児や小学校のペア遠足の団体が来ていて とても賑わっていました♪(^▽^)/ 屋内展示施設がリニューアルしていたり、 新たな魅力を感じ、・・・
記事を読む »
ご覧いただきありがとうございます! 新入生歓迎会を行いました。 学園、朝日、山北、それぞれの3年の先輩より、お知恵を拝借! ◎スクーリングの様子や思い出話 →学園は人数多め賑やか、朝日は人数少なめゆったり、山北は友達たくさん出来るよ! ◎課題の進めかた →登校したほうが早く進む、課題を溜めるとロクな事がない!←金言! →毎日コツコツやるのが良い ◎新入生からの質問に答える →山北合宿、持っていくと・・・
記事を読む »
ご覧いただき、ありがとうございます🏵️ GW開けて、キャンパスは元気な生徒たちの声が聞こえる毎日です(*^^*) GWはおでかけした生徒も多かったようです🚄 ディズニーリゾート、大阪、シーワールド、祖父母のお家などなど。。。 おいしいお土産まで頂き、とても嬉しいGW明けでした✨️ 今日もレポート課題を持って、皆さん登校しています!! 勉強の合間に、パズルやボードゲームを友だち・・・
記事を読む »
ご覧頂きありがとうございます。 🎓3月 学園朝日合同卒業式🎓 市原キャンパスの生徒も参加しました。 また、キャンパスにて卒業生お別れ会を開催し、 卒業を祝うと共に、これからの新生活に エールを送りました!(^^)! 🌸4月 新入生入学ガイダンス🌷 新入生、編入生合わせて20名が 入学しました。 入学ガイダンスは午前山北、 午後学園&朝日、 保護者の方にもご参加頂きました。 🍃春休みが終わり・・・
記事を読む »